カッターマット
ひまじん研究所で使っているカッターマット。いつの間にか増えちゃいました。
A3サイズの半透明(緑)のマットはオルファの「e-MAT」です。地球に優しいオレフィン系樹脂でできています。過酷な使用状況で一部グリッド線が消えかけています。
白っぽいマット2枚はオルファの普通のマットです。使いやすいのでA3サイズとA4サイズをそろえました。
青いマットは内田洋行のマットです。私が最初に買ったマットです。2.5cm間隔のグリッド線が使い辛いです。
細長いマットはダイソーの100円マットです。これは主に携帯用として利用しています。
【カッターマットを選ぶポイント】
①グリッド線は1cm間隔。
②グリッド線の上を何度カッターの刃が通っても消えにくいもの。
③グリッド線に併せて5mm間隔の目盛が上下左右に付いている。
④A5、A4、A3など用紙サイズもわかるように目盛が付いている。
欲を言えば角度のラインもあると更に使いやすいかな。
ひまじんの カッターナイフの館 もよろしくお願いします。
最近のコメント