クリスマスは手作りで。
作って楽し、飾って楽し、遊んで楽しの一石三鳥。
物価高騰もなんのその。
お金をかけずに心に残る楽しいクリスマスを過ごしましょう。
ということでクリスマスの工作を7つ紹介します。
身近にある材料で簡単工作(一部100均で購入するものもあり)
詳しい作り方は動画をご覧ください。
牛乳パックとLEDライトで作るおうち型クリスマスランタン

牛乳パックで作る簡単なおうち、パックの表面を剥がして白一色のおうちにしました。
和紙っぽい質感が素敵です。
窓にはトレーシングペーパーを利用し、中にLEDキャンドルライト(もしくはLEDライト)を置くことで暖かい光が漏れてきます。
作り方の動画↓
お家型クリスマス・ランタン 牛乳パックとLED【工作】
牛乳パックで作る簡単クリスマスのキャンディーボックス

牛乳パックで簡単なキャンディーボックスを作りました。
クリスマスツリー、クリスマスリース、クリスマススター、クリスマスベアの小物入れです。
たくさん作ってアドベントカレンダーのように楽しむこともできますよ。
お菓子を入れておいて少しずつ食べながらクリスマスシーズンを過ごしましょう。
作り方の動画↓
【工作】牛乳パックのクリスマスボックス
牛乳パックとLEDライトで作る光るキャンディーボックス

クリスマスと言えばやはりイルミネーション。
光る飾りが欲しいですね。
今ではダイソーやセリアなどの100均でもLEDのクリスマスイルミネーションを購入することができるようになり嬉しい限りです。
クリスマスツリー、クリスマスリース、クリスマススター、クリスマスベアのキャンディボックスにLEDを仕込んで美しいイルミネーションにしました。
本当に美しくてうっとりします。
作り方の動画↓
【工作】LED付クリスマスボックス
クリスマスのポップアップカード 飛び出すクリスマスツリー

今年のクリスマスはカードを贈ってみませんか。
簡単な飛び出す仕掛けを利用したクリスマスツリーが飛び出すカードを作りました。
自分だけのオリジナルのツリーを作ってメッセージを添えて送りましょう。
プレゼントに添えても効果的です。
作り方の動画↓
【工作】クリスマスカード ツリー
100均LEDキャンドルライトで光るクリスマス飾り

ペーパークラフトの基本、立方体の面を文字やオーナメントの形に切り抜きトレーシングペーパーを貼りました。
中にLEDキャンドルライト(もしくはLEDライト)を入れると、文字やオーナメントが浮かび上がる美しい飾りになります。
立方体なので積み木のように自由に重ねて飾ることができます。
シンプルですが美しい飾りで気に入っています。
作り方の動画↓
【工作】LEDで光るクリスマス飾り
クリスマスカード 教会のポップアップカード(型紙無料)

教会のポップアップカードです。
白一色なのでとても神聖な雰囲気がします。
後ろから照明を当てると細かく切り抜いた窓から光が漏れ、美しい影を落とします。
光と影の幻想の世界にうっとりします。
クリスマスのテーブルコーディネートにもピッタリ。
結婚式でも使えるカードです。
作り方の動画↓
クリスマス・ウエディングのポップアップカード「教会」型紙無料
ダンボールで作るクリスマスツリーの飾り棚(型紙無料)

年々増えていくこまごまとしたオーナメントをきれいに飾りたい。
ということで考え付いたのがこのダンボールの飾り棚です。
クリスマスツリーの形にして全てのオーナメントを置いてみました。
これなら全部をきれいに飾れます。
このクリスマスツリーはダンボールを切って組むだけで作っているので、シーズンが終わったら分解してコンパクトに収納することもできます。
作り方の動画↓
【工作】ダンボールで作るクリスマスツリー
クリスマスのサプライズプレゼント? びっくり箱

誰かを飛び上がるほどびっくりさせたい。と思うのは私だけでしょうか。
クリスマスなので感動してもらう方が良いのかもしれませんがパーティとなるといたずら心を抑えることができません。
何を飛び出させるかはあなた次第。
婚約指輪や愛のメッセージを飛び出させるか、蜘蛛やヘビを飛び出させるか、…
牛乳パックとペットボトルの簡単工作です。
作り方の動画↓
【工作】びっくり箱 クリスマスやハロウィンで
クリスマスも工作で楽しもう!
心温まる手作りのクリスマス!
最近のコメント