動画チャンネル

ひまじん研究所 運営サイト

最近のトラックバック

ディズニー

2024年2月26日 (月)

蒸気船マークトウェイン号の操舵室と操舵士証明書(乗船証明書?) 船籍は勿論浦安市の船

私が住む地域で身近な外輪船と言えばやはり蒸気船マークトウェイン号でしょうか。
大きな外輪を動かして水をかいて進む美しい船です。
昔は江戸川にも第一通運丸という外輪船が就航していたのですがね。
今ではディズニーランドまで行かなければ見ることができません。

A01_20240222123501

昔、蒸気船マークトウェイン号を操舵(操縦)する機会がありました。
操舵室はアメリカ川を見渡せる4階にあります。
普段見ることのない素晴らしい景色に感動!
カヌーやいかだが行き交う川なので慎重に操舵します。

A02_20240222123501

無事帰航後、パイロット証明書(乗船証明書)をいただきました。
蒸気船マークトウェイン号を操舵できるなんてなかなかの体験です。

A03

東京ディズニーランドと言うけど、ここは千葉県。
アメリカ川を就航する蒸気船マークトウェイン号の船籍は浦安市でした。
浦安市郷土博物館へべか舟に乗りに行こうかな。

A04

白い船体にこの大きく赤い外輪は映えますね。
風に当たりながらのんびりと過ごせる蒸気船マークトウェイン号は大好きなアトラクションです。

ということで前置きが長くなってしまいましたが、蒸気船マークトゥエイン号に似たパタパタ船を牛乳パックで作ってみました。

蒸気船マークトウェイン号のようなパタパタ船の作り方

2016年12月 8日 (木)

ディズニーランド

久しぶりに東京ディズニーランドへ。

やはりクリスマスシーズンのディズニーはいいですね。

Blog3762
お天気も最高でした。

Blog3763

◆スペースマウンテン

朝一番に乗ったら、さすがに歳なのか少し気分が悪くなりました。でも星空がとてもきれいでした。

◆スタージェット

来年10月で終わりということで、最後かもしれないと思い乗ってみました。高所の上、機体がかなり斜めになるのでスリル満点。景色も素晴らしかったです。

◆モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!

懐中電灯でただモンスターを探すだけなのに、なかなか楽しかったです。

◆スティッチ・エンカウンター

スティッチにいじられやしないかとひやひやでした。

◆バズライトイヤーのアストロブラスター

乗物自体もくるくる操縦できることを最後の方まで気がつかず…。難しかった。

◆スターツアーズ

妻が反乱軍のスパイにされ、大うけでした。少々気分が悪くなりましたが…。

◆スプラッシュマウンテン

奇妙な男性の方と相席で乗りました。終始「ハッハッハ」と笑っているので私も面白かったです。

◆カントリーベア・シアター

疲れた時、寒い時はここでクリスマスソングを楽しみます。

◆トムソーヤ島いかだ

トムソーヤ島ではのんびり過ごしました。樽橋では足首を痛めそうでした。

◆カリブの海賊

やはりこの雰囲気が好きですね。ジャックスパロウがリアルだった。

◆ウエスタンリバー鉄道

普段のんびり電車に乗ることがないのでなかなか良かったです。

◆ジャングルクルーズ

船長さんの声ってこんなに聞きづらかったっけ。ジャングルに音楽まで流れていて随分変わっていた。

◆ロジャーラビットのカートゥーンスピン

はちゃめちゃなアニメの世界ってなかなかいいものです。

◆グーフィーのペイント&プレイハウス

何だか分からないうちに終わってしまった。

◆ガジェットのゴーコースター

太ったせいか座席が狭い!

◆ピーターパン空の旅

いつも長蛇の列であきらめるのだけど今回は並びました。最高でした。

◆白雪姫と七人の小人

待ち時間なし。内容もすごいスピード展開でした。

◆ピノキオの冒険旅行

待ち時間なし。星に願いをはやはり名曲ですね。

◆シンデレラのフェアリーテイル・ホール

大きなダンスホールがあることを期待してしまった。

◆ホーンテッドマンション

個人的には通常バージョンの方が好きかな。

◆イッツ・ア・スモールワールド

それぞれどの国か考えながら乗るととっても楽しかったです。

◆プーさんのハニーハント

あの世界観が何とも良かった。

◆ワンマンズ・ドリームⅡ

抽選で3列目の真ん中の席が当たり大興奮。今回一番の目的だったので大満足でした。

◆エレクトリカルパレード・ドリームライツ

席をキープしてじっくりと堪能。30年前のエレクトリカルパレードを思い出しちゃいました。

2016年7月21日 (木)

久しぶりの…

久しぶりの山。・・・ではなくてディズニーシーです。

10年振りくらいでしょうか。

あいにく天気は雨模様でしたが、開園から閉演まで存分に遊びました。

逆に暑すぎず良かったかも。

Blog3695

<今回楽しんだアトラクションとショー>
☆タワー・オブ・テラー(2回)
☆タートルトーク
☆エレクトリックレールウェイ
☆トイストーリーマニア
☆インディ・ジョーンズ・アドベンチャー
☆レイジングスピリッツ
☆シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
☆ジャスミンのフライングカーペット
☆マジックランプシアター
☆海底2万マイル
☆センター・オブ・ジ・アース(2回)
☆ビッグバンドビート
☆アウト・オブ・シャドウランド

11のアトラクションと2つのショーを楽しみました。

■センター・オブ・ジ・アース

がんばって2回挑戦。冒険ものは大好きです。2回目は、最後の加速する直前で5分くらい停止してしまいびっくり。再開後いきなり加速し、落下だったので、かなり怖かったです。映画「ファイナルデッドコースター」の事故シーンが一瞬頭をよぎりました。

■タワー・オブ・テラー

初めてで、並んでいるときはかなりびびっていましたが、案外平気でした。よみうりランドのクレイジーヒュー・ストンのような外に露出しているタイプだったら高所恐怖症の私には無理だったでしょう。

■シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

ストーリーが昔と変わったのですね。昔のちょっと怖い内容が良かったかな。

■タートルトーク

カメに話をふられるのではないかと気が気じゃなかったです。大勢の前でいじられるのはどうも苦手で。しかし、話はうまかったなぁ。どうやってるんだろう?

■エレクトリックレールウェイ

なぜにこんなに並んで電車に乗らなきゃならんのだ?と、ふと疑問に思ってしまいました。(笑) つり革つけてもっと大勢乗せればいいのに などと夢のないことばかり考えてしまう私。

■インディ・ジョーンズ・アドベンチャー

かなり小回りのきく車で楽しい! 空気砲は常に渦輪がきれいにできていてすごいなぁ。

■レイジングスピリッツ

若い女性が隣に相席してきたので驚きました!どうアクションすれば良いのか悩みますね。一緒に両手をあげて叫ぶとか…

■マジックランプシアター

これは楽しめるかどうかは役者によりますね。今回は良かった! ホーンテッドマンション好きの私としては「セーフティバーは私が下ろす」というくだりが結構気に入っています。

■海底2万マイル

昔乗ったとき、途中で長く停止してしまい、閉所恐怖症の私はちょっと気分が悪くなってしまいました。それ以来乗らないようにしていたのですが、ジュール・ヴェルヌが好きなもので今回久しぶりに挑戦してみました。

と、いろいろ乗りましたが、実際私が好きなのはここ↓なんです。

人も少ないし、のんびり過ごしたい場所です。

Blog3693
■ビッグバンドビート

とっても素敵なショーです。ディズニーキャラクターが出てこなければ、ディズニーであることを忘れてしまいそうです。まるでブロードウェイ!←行ったことはないけど。

Blog3692

■トイストーリーマニア

最後の最後に挑戦。くったくたのところ、とんでもなく並びました。まぁこういう経験もディズニーならではなので。やはりゲームは苦手だなぁ。

Blog3694

まぁ一番驚いたのは入園料。いつの間にかこんなに高くなったのですね。夢にはお金がかかるようです。

8:30から22:30までの14時間、夏の楽しい思い出をたくさんつくることができました。

2014年1月25日 (土)

2つの火山

高さ51mのディズニーシーのプロメテウス火山と標高3,776mの富士山を同時に眺める。

Blog3249

2013年10月 2日 (水)

Happiness Gallery

丸ビルと新丸ビルをつなぐ地下通路に交差して行幸地下ギャラリーがあります。

23時を過ぎるとほとんど人影はなくなり、ちょっと怪しげで近未来的なワクワクする空間になるのですが・・・

Blog3089
今、そこは・・・夢の国になっています。

Blog3091

ディズニーの写真、アートが97点も展示されています。

Blog3090

いつもとは違う雰囲気です。

2013年7月22日 (月)

ディズニーリゾートで時間つぶし

東京ディズニーリゾートってもう30周年なんですね。

Blog2997

東京ディズニーランド。
東京ディズニーランド・ステーションからの眺めです。王様になった気分!

Blog2998

東京ディズニーランドホテル側からみた東京ディズニーランド・ステーション。

Blog3000
この駅はとても明るくて開放的にできています。

Blog3002_3
東京ディズニーランドホテル。
ハリボテのように見えてしまうのですがなかなかよくできています。

Blog2999_2

アリス・ガーデンは私の秘密の場所です。いつも貸切。
ちょっと読書するのにもってこいの場所です。

Blog3001_2

青い空に映えるイクスピアリのクロックタワー。

Blog3003

お気に入りの休憩場所。人の往来があまりないので落ち着きます。

Blog3004
リリーポンド・ガーデン。
水の上に浮かぶ幾何学的な建物が素敵です。

Blog3005

浦安にはいろんな休憩場所があるので時間つぶしも苦になりません。

2012年1月17日 (火)

蒸気船マークトウェイン号

ブログのトップがいつまでも新年の挨拶の記事では・・・と思っても今年に入ってブログネタもなく・・

ぼーっとアルバムを眺めていたら懐かしい写真が出てきたので今日はその記事を。

大きな外輪を回して動く船と言えば・・

Blog2252

そう、東京ディズニーランドの蒸気船マークトウェイン号です。

Blog2253

かっこいいですよね。

その操舵室に乗せて頂いたことがあるんです。一番てっぺんにあるココです。

Blog2250

もう10年以上前の話なのですが・・・操縦させて頂きました。

Blog2251

何とも気持ちの良い経験でした。

普段は見れない船の屋根の上が見えたり・・

Blog2254_3
下船する時には証明書のようなものも頂きました。

そして帰ってダイヤブロックで作ったのがこちら。少々無理がありましたが・・

Blog2255_2
十数年前のとある1日でした。

2011年5月28日 (土)

アネット♪

ミッキーマウスクラブのマウスケティアーズのアネット・ファニセロ!
といってもその時代をリアルには知りませんが・・・

Blog1736

オルセン姉妹が出ていたアメリカのドラマ「フルハウス」でフランキー・アヴァロンと一緒に歌っていたのを見たことがあります。

1930年代のアメリカをテーマとしたディズニーアンバサダーホテルには古き良き時代のディズニーの展示コーナーがあります。

幾何学的なアールデコ様式の建物は夏の空にとても映えます。

Blog1775

そんなホテルでディズニーの歴史をたどることができます。

Blog1776

一度宿泊してみたいものです。 

2011年1月 9日 (日)

妖精だ!

あっ、妖精だ!(2002年撮影)

Blog1605

いろいろな妖精がいるらしいけど、私が好きな妖精は「小人の靴屋」に出てくる小人です。

この机に積み上げられた仕事、朝目が覚めたら全て終わっていないかなー。

フォト

つぶやき

ご意見・ご感想等お気軽に!


2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ