四畳半
この建物の・・・
設計図をかいています。
木造平屋建て、四畳半の和室に一間半の押入れ、そして台所、トイレ付き!
私が大学生の時に住んでいたアパートの間取りは四畳半の和室に一間の押入れ、そしておまけのような流しが付いていました。トイレとお風呂は共同、お風呂にはコイン式の洗濯機もありました。家賃は1万7千円。当時近所のワンルームマンションの家賃が6万円くらい、マンション住まいの学生の生活とは雲泥の差がありましたねー。お風呂に並ぶ、トイレに並ぶ、洗濯に並ぶ、・・並ぶ生活でした。
そしてもう一つ思い出すことが・・
この狭くて暗い部屋の建て付けの悪い唯一の窓を開けると・・・目の前には隣の家の壁、その壁との間、僅かなスペースに何故か鶏の小屋が・・・ご想像通り毎日 日の出前から「コケコッコー!」、毎日、毎日・・・そんなことは契約する前に教えてくれーっ!
また、部屋の柱と壁の間には5mmくらいの隙間があり、隣の部屋の住人を見ることができました。たまたま同じAV機器(ビデオやテレビ)を持っていたので隣からリモコンで操作も可能!
・・・と図面をかきながらこんなことばかり考えているから遅くなってしまう・・。居残りだぁ。
最近のコメント