動画チャンネル

ひまじん研究所 運営サイト

最近のトラックバック

« 夏休みの工作 牛乳パックとペットボトルのキャップでからくり工作 楽しいしかけの作り方 | トップページ | 【夏休みの工作】簡単なバスケットボールゲームの作り方 »

2024年7月 1日 (月)

今年の夏休みの工作はバスケットボールゲーム! 輪ゴムの力でボールをシュート!

今年の夏休みはバスケットボール日本代表のパリ五輪での活躍が楽しみですね。
ということで夏休みの工作もバスケットボールゲームで決まり?
手作りのバスケットボールゲームを楽しもう!
スポーツ系のゲームは個人的に大好きです。

Hf040w231

シューターはトイレットペーパーの芯に紙コップボールシューターを取り付けて、選手の絵を飾り付けました。
輪ゴムの力でボールをシュートします。
シューターはどこにでも動かして使える自立式なので、いろんな場所からシュートしましょう。

ボールは100均(ダイソー)で購入したオレンジ色のピンポン玉を使いました。
ビニールテープで線を入れてそれっぽくしました。
フリースローゲームも面白いですが、ちょっと試合風にしてみました。

Hf040w201_20240701213201

シューターだけでは寂しいのでそれ選手も作ってみました。
バスケットのコートが賑わいます。
観戦席も満員御礼。盛り上がりますね。
赤チームが勝つか?青チームが勝つか?
3ポイントシュートが決まると本当に気持ちいいです。

Hf040w251

ゴールは支柱を厚紙、ボードをプラ板、リングをペットボトル、ネットを水切りネットで作りました。
水切りネットがいい感じで本物のゴールっぽいです。
対戦相手がいなかったので一人で実況などしながら楽しみました。
Hf040w161

超ロングシュートに挑戦しましょう。
遠くから入ると更に気持ちいいです。
簡単な工作ですが、夏休み中楽しめそうです。

Hf040w211

以上、臨場感あるバスケットボールゲームの紹介でした。
詳しい作り方は動画で紹介していますので是非ご覧ください。

夏休み工作 バスケットボールゲームの作り方

« 夏休みの工作 牛乳パックとペットボトルのキャップでからくり工作 楽しいしかけの作り方 | トップページ | 【夏休みの工作】簡単なバスケットボールゲームの作り方 »

工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏休みの工作 牛乳パックとペットボトルのキャップでからくり工作 楽しいしかけの作り方 | トップページ | 【夏休みの工作】簡単なバスケットボールゲームの作り方 »

フォト

つぶやき

ご意見・ご感想等お気軽に!


2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ