動画チャンネル

ひまじん研究所 運営サイト

最近のトラックバック

« トイレットペーパーの芯の工作 射的ゲームの的の作り方 | トップページ | 【簡単工作】玉入れゲームの作り方 アイスの棒で運動会だ »

2024年5月 1日 (水)

【科学実験】虫眼鏡(凸レンズ)で遊んで学ぼう 夏休みの自由研究に如何?

虫めがね(凸レンズ)の仕組みを楽しい実験を通して学びましょう。

第2回目は虫めがねや光路観察用レンズを使った3つの実験と、水が入ったペットボトルで絵を左右反転させる遊びを紹介しています。

Hf017w27Hf017w29

上は絵の前に水の入ったペットボトルを置くと見え方がどのように変わるか実験したものです。

前回の実験と合わせてまとめると夏休みの自由研究になるかも?

詳しくは動画で!
【科学実験】虫眼鏡 凸レンズの実験②

« トイレットペーパーの芯の工作 射的ゲームの的の作り方 | トップページ | 【簡単工作】玉入れゲームの作り方 アイスの棒で運動会だ »

科学実験」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トイレットペーパーの芯の工作 射的ゲームの的の作り方 | トップページ | 【簡単工作】玉入れゲームの作り方 アイスの棒で運動会だ »

フォト

つぶやき

ご意見・ご感想等お気軽に!


2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ