【静電気の実験】ライデン瓶(ライデンコップ)を作ろう!
静電気を蓄える装置があるんだ。
「ライデン瓶」っていうよ。
オランダのライデン大学で作られたからライデン瓶。
下の図のような装置です。
このライデン瓶を簡単に作ることができます。
材料はプラコップ2個とアルミホイルだけ。
プラコップで作るから勝手にライデンコップと命名したよ。
この材料ならおうちにある人も多いんじゃないかな。
もしなくても100円ショップで簡単に揃うね。
作り方はとっても簡単!
アルミホイルを切ってプラコップに巻き付けます。
プラコップの展開図のように扇形っぽく切るとよりフィットします。
アルミホイルを巻き付けたプラコップを2つ作ります。
次にアルミホイルで細長い帯を作ります。
そのアルミホイルの帯をプラコップに入れ、もう一つのプラコップを重ねて挟み込んでしまえば完成です。
さあ、このライデンコップに静電気を溜めて遊びましょう!
動画はこちら
【工作】ライデンコップと静電気イライラ棒
« 【工作】本当に驚く!びっくり箱を作ろう! クモが手に飛びかかってくるよ | トップページ | 【工作】割り箸ゴム鉄砲と的 射的ゲーム »
「工作」カテゴリの記事
- ハロウィンの工作④ 本当に驚くびっくり箱 クモ、ゾンビの手が飛び出す!(2023.09.10)
- ハロウィンの工作③ おばけとかぼちゃがトコトコ歩く! 紙コップとプリン容器で作るトコトコ人形(2023.09.09)
- ハロウィンの工作② ジャックオーランタン、ドラキュラ、フランケンシュタイン、オオカミ男のパクパク人形(2023.09.08)
- ハロウィンの工作① ペットボトル空気砲でゾンビを倒せ!(2023.09.07)
- キャンプに自作クーラー 簡単工作で快適なキャンプ(2023.09.06)
「科学実験」カテゴリの記事
- 【静電気の実験】ライデン瓶(ライデンコップ)を作ろう!(2023.04.14)
- 人間の目にも凸レンズが! 目の仕組み(2023.02.09)
- 【科学実験】静電気 静電気で操り人形 ティッシュの人型 (2023.02.04)
- 【科学実験】静電気クラゲ浮遊実験(2023.02.03)
- 【科学実験】静電気はなぜ起こるの? 静電気発生の仕組み(2023.02.02)
« 【工作】本当に驚く!びっくり箱を作ろう! クモが手に飛びかかってくるよ | トップページ | 【工作】割り箸ゴム鉄砲と的 射的ゲーム »
コメント