大昆虫博
江戸東京博物館で開催中の「大昆虫博」へ行ってきました。
入口にはステンレス製の巨大なトノサマバッタ!
虫の標本の大ウォールは圧巻でした。
翔ぶ宝石と言われる美しい蝶、世界のカブト・クワガタ、ナナフシなどの珍虫、うっとりするようなものから、かっこいいもの、ウゲェーとなってしまいそうなものまで・・壁一面虫だらけです。
虫が苦手な方には少々きついかもしれません。
当方も実はかなり苦手なのですが、その美しさ、奇妙さにどんどん引き込まれていきました。ウゲェー、ウゲェーとなりつつも・・・怖いもの見たさなのですかねー。
虫は今でも毎年数千種以上の新種が発見され続けているそうです。今後もっともっと奇抜な虫が発見されるかもしれませんね。そうしたらまたウゲェーとなりながら見に行ってみたいものです。
« サギ | トップページ | 9月のポップアップカード お月見 »
「おでかけ」カテゴリの記事
- お花見(2018.03.29)
- 東京スカイツリーと河津桜(2018.03.04)
- 行徳、浦安の桜(2017.04.06)
- 食べて飲んで…新宿(2017.04.04)
- もうすぐ桜満開(2017.03.29)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/143874/49169881
この記事へのトラックバック一覧です: 大昆虫博:
コメント