ポップアップカードの素敵な利用法
先日札幌のS様からとってもユニークなポップアップカードの利用法を教えて頂きました。是非皆様へもご紹介させて頂きたいと思いご本人様にお許しを得てこの度記事にさせて頂きました。
当方の「シンデレラ城」のポップアップなのですが、こんなにきれいに飾り付けて頂きました。嬉しいですねー。お花、どうぶつたち、おひさま、虹、みんなかわいくて素敵です。幸せがいっぱい詰まったお城ですねー。こんなお城に住んでみた~い。
そして、最も注目して欲しいのはこのカードのサイズ! とってもとっても大きいんです!
じゃ----------ん!(下の写真をみよ!)
王様(なぜ?)が持っているシンデレラ城を見てください! 大きい~。
このサイズで作るのはとっても大変だったと思います。何せ素材は紙!強度の問題等もありますものね。
そしてなぜ皆様こんな格好をしているかというと・・・幼稚園の仮装大会なのです。
仮装のコンセプトは「おとぎの国」ということです。おもちゃの兵隊さん、かわいいフランス人形、そしてとっても風格ある王様! みんなの笑顔が仮装大会の大成功を物語っていますね。幼稚園の先生も園長先生もうれしそうです。
ポップアップもまだまだいろんな使い方があるんですね。可能性は無限!?
そして何よりも家族みんなで力を一つにして何かを作るのって最高にハッピーなことですね。
とても心温まりました。ありがとうございます。
« もうすぐ2年 | トップページ | 市川市中央公民館でポップアップ »
「ポップアップカード 」カテゴリの記事
- クリスマスの工作まとめ(2017.12.25)
- ハロウィンのポップアップカード コウモリ(2017.10.31)
- 母の日 カーネーションのポップアップカード(2017.05.14)
- こいのぼりのポップアップカード(2017.05.05)
- 卒業証書授与式 感動の瞬間をポップアップカードで!(2017.03.14)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/143874/16544080
この記事へのトラックバック一覧です: ポップアップカードの素敵な利用法:
こんばんは!
これは本当に良いPOP-UPの利用法だと思いますねー!なにせ、畳んで収納できますし(笑)。可愛らしく装飾して頂けると嬉しくなりますね^^!
画像からは、結構シッカリ作られてる様に見えますが、紙は何を使われたのでしょうね??しかし、楽しそうな仮装大会です!「おとぎの国」って、かなりツボを刺激されますし、私も参加したかったぁ(笑)♪
投稿: はなた | 2007年9月24日 (月) 22:05
はなた様
これいいですよね。
このような仮装大会はなかなかお目にかかれません。あまりにも幸せそうな写真だったので皆様にも紹介したくなったんです。ポップアップもこのように使われると嬉しいですね。
投稿: ひまじん | 2007年9月25日 (火) 00:09