ひまじん的名刺
本日はひまじんの名刺を紹介します。3作目となります。
1作目は車(ひまじん号)の飛び出すカードの型紙が裏面に印刷されていて、車体には名前も入っていました。立体名刺です。2作目はおふざけなしで片隅に作品の写真が印刷されていました。
【今回の名刺の使い方】
「ひまじにあ の ひまじん です。よろしくお願いします」と言いながら名刺を差し出します。しかし、差し出した名刺は相手には渡しません。
この名刺は2つ折りになっていて、パッと開くとひまじん(似ていない!)が立ち上がりその手に極小名刺を持っています。
その極小名刺を渡します。
実際のものには実名が入り、顔は私の写真になっております。
こんな名刺も楽しいですよね。
« 特大サイズ castle | トップページ | austin ten »
「ポップアップカード」カテゴリの記事
- 【工作】ポップアップカード 東京駅(2022.04.22)
- バレンタイン 手作り簡単! ポップアップカード【工作】(2022.02.13)
- クリスマスの工作まとめ(2017.12.25)
- ハロウィンのポップアップカード コウモリ(2017.10.31)
- 母の日 カーネーションのポップアップカード(2017.05.14)
またまた面白い発想ですね~^^
私も京都に唄えば♪の方でお店の方にブログ紹介する時ポップアップカード名刺をお渡ししようか・・と悩んだのですが製作時間と量とを秤にかけて断念しました。
こちら、最後には全部差し上げるのではなく、本当に小さなカードのみなのですか??
こちらの名刺だけで場が一気に和みそうですね^^♪
投稿: 里奈 | 2007年2月14日 (水) 10:38
と〜ってもグーです^^♪POP-UPアーティストとして、徹底してますね!里奈さんも考えた事がおありだとは・・・私、一度も考えた事がないですぅ(頭、堅っ);名刺と兼ねると、自己紹介と仕事の説明が一発で出来るし、一石二鳥とは、この事ですね!
私も作りたくなって来たぞ(ウズウズ)!
投稿: はなはな | 2007年2月14日 (水) 15:30
里奈様
そうですね。名刺全てこれだと制作が大変です。ということで以前は裏面を型紙にしていたのですが、作る人はほとんどいないようです。何としてもインパクトを!と思うのですが・・
今回の名刺は結局全て差し上げることになります。相手が企業の場合は一番偉い人にだけ、気の知れた人には小さな名刺だけという具合です。
投稿: ひまじん | 2007年2月14日 (水) 19:11
はなはな様
是非作って下さい。初の人にはうけますよ!里奈様がおっしゃっている通り場が和みます。効果大です。但し制作が大変です。
投稿: ひまじん | 2007年2月14日 (水) 19:14
コンバンハ
拙Blogにコメントを頂き、感謝。
此の「飛び出す名詞」特許でも取っておいたら?
売れると思いますヨ!。
(晩酌後に付き)
(明日はSATY棚卸しで休業だそうですね)
コナミもオヤスミだし、行くところがナイ!
家内はお仕事だし、一日中パソちゃん遊びかナァ~。
投稿: 隠居 | 2007年2月14日 (水) 19:23
隠居様
特許取れますかねー!
明日はSATYもコナミも休みなんですかぁ。明日の妙典は寂しいですね。
投稿: ひまじん | 2007年2月14日 (水) 19:38
これかわいいですね!
なんと、小さい名刺も持っているのね♪
もらった相手が思わずほほえんでしまいますね(^^)
すばらしいアイディアです!
投稿: aiai | 2007年2月26日 (月) 01:38
aiai様
場を和ませる小道具です。本日もこれを使って一気に場が和みました。
投稿: ひまじん | 2007年2月26日 (月) 17:45
やはりそうですよねー(^^)
ビジネズカードこれはとっても良いですね。
アメリカのどこの会社だったか?
ちょっと覚えてないですが…
ネット上で
POP-UPの名刺最近見ました。
確か飛行機かなんかだったと思います。
また見つけたら報告しますね。
投稿: aiai | 2007年2月27日 (火) 05:45
aiai様
ポップアップの名刺ってアメリカにもあるのですね。
やっぱり遊び心って大切ですよね。
投稿: ひまじん | 2007年2月27日 (火) 14:05
そういえば!ひまじんさんの別サイトにも
飛行機のかわいいPOP-UP拝見しました!(@v@)
とってもかわいいです〜♪
ひまじんさんは
本物の飛行機は苦手でいらっしゃるんですね(笑)
遊び心…
特にアメリカはPOP-UPにはかなり
反応あります。あからさまに(笑)
私はいつもお世話になっている
教頭先生や銀行の方、郵便局の方に
クリスマスのカードにして
差し上げたら
それからVIP扱いになりました(笑)
投稿: aiai | 2007年2月27日 (火) 19:42
aiai様
やはりアメリカではカードですよね。しかしVIP待遇になるなんてすっごいですね。それはaiai様のカードがとても素敵だったからでしょう!
投稿: ひまじん | 2007年2月27日 (火) 23:06
VIP扱いとはオーバーだったです(笑)
銀行、郵便局関係は本来は身分証明証などを
提示しないといけない場面でも
顔を覚えて頂いたおかげで私と主人はそれが免除となり、
教頭先生のおかげで、学校とのつながりが強くなり
校長先生とご一緒のボランティア
(POP-UPを子供達に教える)にお声をかけて頂きました。
来月は別の種類のボランティアをさせて頂く予定です。
ただそれだけの事です((^┰^))ゞ 失礼しました。
投稿: aiai | 2007年2月28日 (水) 19:05
aiai様
何れにせよポップアップカードを贈ることが良い関係を築く上で有効なんですね。是非ボランティアを通して子どもたちへも伝えて下さい。ありがとうございました。
投稿: ひまじん | 2007年2月28日 (水) 20:57